リンパ球
【よみ】りんぱきゅう
【英名】リンパ球
白血球の中の1つで、免疫機能の役割を担う細胞。主にB細胞(Bリンパ球)とT細胞(Tリンパ球)分類にでき、骨髄で作られて脾臓・胸腺・リンパ節などに多く存在する。1度異物が侵入すると記憶し排除する働きもある。リンパ球は血液中だけでなく、リンパ管も通過し体中をめぐる。
			健康アプリ
		
		
	
			お役立ち情報
		
		
			人気キーワード
		
		
			人気の記事
		
		
		
	【よみ】りんぱきゅう
【英名】リンパ球
白血球の中の1つで、免疫機能の役割を担う細胞。主にB細胞(Bリンパ球)とT細胞(Tリンパ球)分類にでき、骨髄で作られて脾臓・胸腺・リンパ節などに多く存在する。1度異物が侵入すると記憶し排除する働きもある。リンパ球は血液中だけでなく、リンパ管も通過し体中をめぐる。