食物繊維
【よみ】しょくもつせんい
【英名】食物繊維
人の消化酵素で消化されない食物中の難消化性成分の総体。食物繊維には水溶性と不溶性があり、それらを含む代表食物として
水溶性:海藻類
不溶性:牛蒡
などが挙げられる。大腸刺激作用や腸内細菌増殖作用・腸管内で糖・脂質の吸着作用を持つため高血糖・脂質異常症・高血圧・便秘改善に役立つ。しかし不溶性食物繊維においては過剰摂取により便秘を誘発するリスクがある為注意が必要である。
			健康アプリ
		
		
	
			お役立ち情報
		
		
			人気キーワード
		
		
			人気の記事
		
		
		
	 
				 
							 
						 
							 
						 
							 
						 
							 
						